日本文化イベント「Sun Rises」の開催3《大使公邸でのピアノコンサート編》
令和4年9月7日


全5編にわたる「Sun Rises」イベント活動報告の第3編は、8月29日(月)に行われた大使公邸におけるピアノコンサートです。
経済界の著名人が出席したコンサートの中では、今回がモーリシャス初演となる「追憶のプレリュード第3番」などの平井氏の自作品に加え、ベートーヴェンやシューベルト、ショパンなどのクラッシックの名曲が演奏され聴衆の感動を呼びました。
また、Katerine Cain氏が率いるモーリシャス拠点のIsland Voices合唱団の12名が平井氏のピアノ伴奏で、日本の名曲「平城山(ならやま)」(北見志保子作詞、平井康三郎作曲)と「ゆりかご」(平井康三郎作詞作曲)の混声合唱版を演奏しました。故・平井康三郎氏は平井氏のご祖父にあたります。
演奏後には、川口大使が自ら用意した日本料理を日本酒とともに振る舞い、音楽と食の面から日本文化をより多くの方々に知ってもらう大変意義のある機会となりました。
経済界の著名人が出席したコンサートの中では、今回がモーリシャス初演となる「追憶のプレリュード第3番」などの平井氏の自作品に加え、ベートーヴェンやシューベルト、ショパンなどのクラッシックの名曲が演奏され聴衆の感動を呼びました。
また、Katerine Cain氏が率いるモーリシャス拠点のIsland Voices合唱団の12名が平井氏のピアノ伴奏で、日本の名曲「平城山(ならやま)」(北見志保子作詞、平井康三郎作曲)と「ゆりかご」(平井康三郎作詞作曲)の混声合唱版を演奏しました。故・平井康三郎氏は平井氏のご祖父にあたります。
演奏後には、川口大使が自ら用意した日本料理を日本酒とともに振る舞い、音楽と食の面から日本文化をより多くの方々に知ってもらう大変意義のある機会となりました。