令和5年度現地メディア向けプレスツアーの実施(2024年3月25日)

令和6年3月29日
菅大使挨拶
メディアによるインタビュー
3月25日、現地メディア向けプレスツアーを実施し、4社8名のジャーナリストとカメラマンが参加しました。このプレスツアーは、日本の開発協力が当地メディアで取り上げられる機会を増やすとともに、モーリシャス市民への情報発信を強化するためのものです。

プレス一行は、技術協力「流出油対応に係る体制能力強化プロジェクト」の視察を行いました。

同プロジェクトは、2020年8月に起きた貨物船WAKASHIO油流出事故のフォローアップとして実施されています。視察に際しては、JICA専門家とカウンターパート機関である環境・廃棄物処理・気候変動省職員よりプロジェクトの概要について説明いただいた後、ポートルイス港の埠頭で、オイルフェンスの展開や簡易スキマーによる油回収、潮流調査用ブイの投てきと回収等のデモンストレーションを視察しました。

プレスツアー後、各メディアでは次々と我が国開発協力の取組が報道されました。多くの市民が目にする各メディアで日本の開発協力事業が取り上げられたことを通じ、モーリシャス市民の日本の開発協力事業への理解を深める一助となりました。
垣本専門家による説明
参加者の様子
プロジェクト活動にかかる展示
オイルフェンス積込みの様子
オイルフェンス展開の様子
簡易スキマーによ油回収作業の様子