令和6年度草の根無償資金協力「アーチ職業訓練センター機材整備計画」署名式
令和7年1月31日




2025年1月31日、在モーリシャス日本国大使館にて令和6年度の草の根・人間の安全保障無償資金協力の署名式が執り行われました。当館田中参事官とエライヤ「涙する人々のための協会」代表は関係者の立会いの下、「アーチ職業訓練センター機材整備計画」の贈与契約に署名しました。
「涙する人々のための協会」は、2006年よりロッシュ・ボワを中心に活動をしているNGOです。2013年よりホームレス用シェルター兼リハビリテーションセンター、2018年より職業訓練センターおよび社会的事業カフェを運営しています。「アーチ職業訓練センター」では、ホームレスや経済的に厳しい状況にある住民を対象に製菓・調理、美容、木工・金属加工に関する職業訓練を無償で提供しており、資格取得やライフスキルを身に付けることを目的とします。
本プロジェクトにおいて、供与額52,028ユーロの資金協力により、新たに製菓・調理、美容、木工・金属加工用の訓練機材を整備します。被供与団体はこの案件を通して、より多くの訓練生へ実践的かつ効率的な職業訓練を提供することが可能となり、訓練生の卒業後の安定した雇用の確保や持続的な所得向上に貢献することが期待されます。
「涙する人々のための協会」は、2006年よりロッシュ・ボワを中心に活動をしているNGOです。2013年よりホームレス用シェルター兼リハビリテーションセンター、2018年より職業訓練センターおよび社会的事業カフェを運営しています。「アーチ職業訓練センター」では、ホームレスや経済的に厳しい状況にある住民を対象に製菓・調理、美容、木工・金属加工に関する職業訓練を無償で提供しており、資格取得やライフスキルを身に付けることを目的とします。
本プロジェクトにおいて、供与額52,028ユーロの資金協力により、新たに製菓・調理、美容、木工・金属加工用の訓練機材を整備します。被供与団体はこの案件を通して、より多くの訓練生へ実践的かつ効率的な職業訓練を提供することが可能となり、訓練生の卒業後の安定した雇用の確保や持続的な所得向上に貢献することが期待されます。