令和6年度天皇誕生日祝賀レセプション

令和7年2月13日
菅大使と主賓による鏡開き
菅大使スピーチ
菅大使による歌曲「荒城の月」 
ゴクール大統領による乾杯
2月13日、大使公邸にて、令和6年度天皇誕生日祝賀レセプションを開催しました。本レセプションにはゴクール大統領、ハングリー副大統領、ベランジェ首相代理、ラムフル外相を始め、閣僚、国民議会議員、各国大使、経済界など各界から多くの方々が出席しました。
 
菅大使はスピーチにおいて、65歳の御誕生日を迎えられる天皇陛下に祝意を表するとともに、両国民の幸福を祈念する旨を述べました。また、この一年間を振り返り、モーリシャスの在京大使館の開設に向けた取組、JICAの技術協力プロジェクトを含む日本の対モーリシャス経済協力、文化イベントの実施等において、多くの協力事業が成されてきたことを紹介しました。さらに、本年は、2025大阪・関西万博がまもなく開催され、モーリシャスも出展する中、多くのモーリシャス人やモーリシャス企業が訪日することに期待を寄せるとともに、本年8月に開催されるTICAD9に向けて、更なる二国間関係の深化に向けて取り組んでいく決意を述べました。
 
このほか、菅大使は、昨2024年12月、日本被団協がノーベル平和賞を授賞したことを称え、ノルウェー・オスロにおける授賞式で披露された「荒城の月」の歌曲を中村わかな一等書記官のピアノ演奏で独唱しました。また、会場では、吉村公邸料理人による寿司デモンストレーション、日本酒や日本産ウイスキーの試飲、日本の観光名所に関する動画投影、生け花や雛人形などの日本文化を紹介する展示を行いました。また、日系企業の活動紹介を行いました。
式典会場の様子
モーリシャス警察音楽隊
ベランジェ首相代理 
ラムフル外務大臣
吉村公邸料理人によるにぎり寿司実演 
日本酒と日本産ウイスキーの試飲
式場の様子
モーリシャスの花を使用した生け花の展示
<モーリシャス政府広報FB>
https://www.facebook.com/share/p/15xrpvSU3c/?mibextid=wwXIfr
<モーリシャス国営放送MBCニュース>
https://www.mbcradio.tv/article/le-19h30-f%C3%A9vrier-14-2025 (12:43~)
(仮訳 [PDF])